公益社団法人全国柔整鍼灸協会は柔整鍼灸等、伝統医療の技術を高める講習会等を運営しています

講習会のご案内・ご報告

  • HOME »
  • 講習会のご案内・ご報告

H31.3.17大阪 整骨院の休み時間を利用した運動プログラム レポート

タイトル:認知症予防のための集団体操 日時:平成31年3月17日(日)14:00~17:00 場所:全柔協会館4F 参加者数:9名 講師:福永裕也 肩書:宝塚医療大学 理学療法学科   福永先生による認知症予防 …

H31.2.24大阪 運動器超音波観察セミナー レポート

タイトル:膝部 日時:平成31年2月24日(日)13:00~15:00 場所:平成医療学園専門学校 参加者数:5名 講師:筋・骨格画像研究会 専属講師 膝部の超音波画像観察というテーマで配布資料に沿って解説を行った後、講 …

H31.1.27大阪 運動器超音波観察セミナー レポート

タイトル:股部 日時:平成31年1月27日(日)13:00~15:00 場所:平成医療学園専門学校 参加者数:4名 講師:筋・骨格画像研究会 専属講師 股関節の超音波画像観察というテーマで進められました。 骨盤の上部から …

H30.11.25大阪 運動器超音波観察セミナー レポート

タイトル:肘部 日時:平成30年11月25日(日)13:00~15:00 場所:平成医療学園専門学校 参加者数:6名 講師:筋・骨格画像研究会 専属講師 受講者は開始前から配布資料に目を通し予習を行っていました。 講習が …

H30.10.28大阪 運動器超音波観察セミナー レポート

タイトル:体幹部、肩部 日時:平成30年10月28日(日)10:00~12:00、13:00~15:00 場所:平成医療学園専門学校 体幹部参加者数:5名 肩部参加者数:7名 講師:筋・骨格画像研究会 専属講師 &nbs …

H31.2.17大阪 整骨院の休み時間を利用した運動プログラム レポート

タイトル:起居動作の維持改善を目的とした実践 日時:平成31年2月17日(日)14:00~16:00 場所:全国柔整鍼灸協同組合 大阪事務所 参加者数:5名 講師:小幡太志 肩書:宝塚医療大学 理学療法学科 教授 小幡先 …

H31.1.20大阪 整骨院の休み時間を利用した運動プログラム レポート

タイトル:歩行動作の維持改善を目的とした実践 日時:平成31年1月20日(日)14:00~16:00 場所:全国柔整鍼灸協同組合 大阪事務所 参加者数:11名 講師:松尾慎 肩書:宝塚医療大学 理学療法学科 講師 &nb …

H30.11.18大阪 整骨院の休み時間を利用した運動プログラム レポート

タイトル:食事動作改善 維持を目的とした実践 日時:平成30年11月18日(日)10:00~12:00 場所:全国柔整鍼灸協同組合 大阪事務所 参加者数:8名 講師:小幡太志 肩書:宝塚医療大学 理学療法学科 教授 &n …

H30.10.21大阪 整骨院の休み時間を利用した運動プログラム レポート

タイトル:立ち上がり動作改善・維持を目的とした実践 日時:平成30年10月21日(日)14:00~16:00 場所:全国柔整鍼灸協同組合 大阪事務所 参加者数:8名 講師:松尾慎 肩書:宝塚医療大学 理学療法学科 講師 …

H30.10.21大阪 高齢者に対するマシントレーニングの実際 レポート

タイトル:利用者のニーズに応じた指導・現場での疑問を解決 日時:平成30年10月21日(日)10:00~16:00 場所:酒井医療株式会社 参加者数:13名 講師:齋藤清昭 肩書:NSCA認定CPT/CSCS &nbsp …

« 1 9 10 11 44 »
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人 全国柔整鍼灸協会 All Rights Reserved.