タグ : 柔整鍼灸臨床研究会
H24年4月8日(日)・H24年5月13日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2012年4月1日 未分類
「DYMOCO理論に基づく足の評価および計測方法」 直立二足歩行を行う人間は、外反母趾や変形性膝関節症などをはじめとする足のトラブルが増加することはあっても、決して減ることはありません。このような足のトラブ …
H24年2月12日(日)・H24年3月11日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2011年12月28日 未分類
「誰でも修得できる骨格矯正法SPAT」 SPAT(Soutaihou-based Postural Adjustment Technique)は、極めて短時間で歪み診断と骨格矯正が行える手技療法です。講習会では実際の手技 …
H24年12月11日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2011年11月30日 未分類
「クラシカル・オステオパシーその理論と実践」 クラシカル(古典)・オステオパシーはおだやかな全身治療によって、人体の生理学的な環境を改善し、疾患を乗り越えることを目的とする治療法です。今回はクラシカル・オステオパシーの特 …
H23年11月13日(日)・H23年12月11日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2011年11月1日 未分類
「クラシカル・オステオパシーその理論と実践」 クラシカル(古典)・オステオパシーはおだやかな全身治療によって、人体の生理学的な環境を改善し、疾患を乗り越えることを目的とする治療法です。今回はクラシカル・オステオパシーの特 …
H23年10月9日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2011年8月1日 未分類
「身体バランス調整」 スポーツ選手や職人など繊細な動作を必要とする方は負荷のかかる姿勢をとることが多く、身体のバランスが崩れやすくなります。この状態を正常に戻すには、身体を『部分』と『全体』両方の視点から捉える必要があり …
H23年7月10日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2011年6月30日 未分類
「“動きの医療” モビロメディスンⓇ ~モビロ・筋エネ・PNFの三段活用~」 疾病(器質障害)は不具合(機能障害)を必ず伴います。この二つを峻別して、回復させる手わざのモビロテクニックを障害ステー …
H23年6月12日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2011年6月1日 未分類
「“動きの医療” モビロメディスンⓇ ~モビロ・筋エネ・PNFの三段活用~」 疾病(器質障害)は不具合(機能障害)を必ず伴います。この二つを峻別して、回復させる手わざのモビロテクニッ …
H23年3月13日(日)柔整鍼灸臨床研究会 (東京会場)
2011年1月24日 未分類
「アメリカ理学療法テクニック」 アメリカで理学療法士アシスタントとして活躍されている佐藤雅哉先生をお招きし、アメリカと日本における理学療法の違いや肩関節・股関節のメカニズム、整形外科的症状へのアプローチについてモビライゼ …
H22年12月12日(日)・H23年2月13日(日)柔整鍼灸臨床研究会 (東京会場)
2010年10月1日 未分類
「ASTRと筋膜リリース~腰痛・関節痛~」 ASTR(アスター)は「痛み」を中心とした筋骨格系の機能障害に適応させた手技療法。効果がわかりやすく、日々の臨床からリハビリの現場まで広く応用できます。今回は腰痛と関節痛に重点 …
H22年11月14日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)
2010年9月1日 未分類
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ツボの話」 日時:平成22年11月14日(日)午後1時~4時 会場:全国柔整鍼灸協同組合 東京事務所 TEL03-574 …