コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人全国柔整鍼灸協会

講習会の申し込み等、お気軽にお問い合わせください TEL 06-6315-6606 受付時間 平日9:30 - 17:30
  • ごあいさつmessage
  • 設立の趣旨purport
  • 組織図・入会についてorganization
  • 講習会のご案内・ご報告information & report
    • 受講にあたっての注意事項
    • 技術系講習会
    • 知識系講習会
    • 人材育成講習会
  • 交通アクセスaccess
    • 講習会会場一覧
  • 定款等company statute

講習会のご案内・ご報告

  1. HOME
  2. 講習会のご案内・ご報告
2012年4月1日 / 最終更新日時 : 2015年3月27日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 未分類

H24年4月8日(日)・H24年5月13日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)

「DYMOCO理論に基づく足の評価および計測方法」   直立二足歩行を行う人間は、外反母趾や変形性膝関節症などをはじめとする足のトラブルが増加することはあっても、決して減ることはありません。このような足のトラブ […]

2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 その他の講習会

H24年3月25日(日)開業セミナー(大阪)

年々厳しくなる整骨院業界。今回は、整骨院を開業するまでの資金調達方法。医療機器の特性とは。開業後の保険請求を円滑に行うための保険者の動向を含めて分かりやすく説明いたします。(今まで200院以上の整骨院開業に携わった担当者 […]

2011年12月28日 / 最終更新日時 : 2016年6月29日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 運動器超音波観察セミナー

【終了しました】H24年1月22日(日)運動器超音波観察セミナー

インフォームド・コンセントの重要性が言われている中、超音波画像観察装置(エコー)は柔道整復師が使用できる機器の中でも患者さんに科学的・実証的な治療方針を提示するのに非常に有効なツールです。エコーの基本操作から実際の症例を […]

2011年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 未分類

H24年1月29日(日)カイロプラクティック&オステオパシー研究会(広島会場) 初開催!

「肩こり由来の症状に対するアプロ-チ」 ~肩こりの原因と発生する諸症状を包括的に解消する安全かつ効果的な方法~ 肩こりのメカニズム(解剖学、バイオメカニクスを含む)・矯正の原理を解説し、アジャストメントのフォームの解説と […]

2011年12月28日 / 最終更新日時 : 2015年8月17日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 未分類

H24年2月12日(日)・H24年3月11日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)

「誰でも修得できる骨格矯正法SPAT」 SPAT(Soutaihou-based Postural Adjustment Technique)は、極めて短時間で歪み診断と骨格矯正が行える手技療法です。講習会では実際の手技 […]

2011年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 受付接遇・患者対応・スタッフ教育などのセミナー

H24年1月15日(日)PS(患者満足)セミナー東北1日集中コース

東北で初開催することになりました。患者満足に直結する「受付接遇マナーと対話法」のトレーニングと、受講者の心の安定が図れるよう、心のケアに役立つTA心理学を取り入れています。院長、受付・スタッフのみなさんの心の安定が、患者 […]

2011年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 運動器超音波観察セミナー

【終了しました】H23年12月4日(日)~H23年12月11日(日)運動器超音波観察セミナー

インフォームド・コンセントの重要性が言われている中、超音波画像観察装置(エコー)は柔道整復師が使用できる機器の中でも患者さんに科学的・実証的な治療方針を提示するのに非常に有効なツールです。エコーの基本操作から実際の症例を […]

2011年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 未分類

H24年12月11日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)

「クラシカル・オステオパシーその理論と実践」 クラシカル(古典)・オステオパシーはおだやかな全身治療によって、人体の生理学的な環境を改善し、疾患を乗り越えることを目的とする治療法です。今回はクラシカル・オステオパシーの特 […]

2011年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 受付接遇・患者対応・スタッフ教育などのセミナー

H24年1月15日(日)PS(患者満足)セミナー東北1日集中コース

  東北で初開催することになりました。患者満足に直結する「受付接遇マナーと対話法」のトレーニングと、受講者の心の安定が図れるよう、心のケアに役立つTA心理学を取り入れています。院長、受付・スタッフのみなさんの心 […]

2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 未分類

H23年11月13日(日)・H23年12月11日(日)柔整鍼灸臨床研究会(東京会場)

「クラシカル・オステオパシーその理論と実践」 クラシカル(古典)・オステオパシーはおだやかな全身治療によって、人体の生理学的な環境を改善し、疾患を乗り越えることを目的とする治療法です。今回はクラシカル・オステオパシーの特 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 44
  • »

講習会カテゴリー

  • 技術系講習会
  • 知識系講習会
  • 人材育成講習会
  • 講習会のご案内
  • 講習会レポート

講習会一覧

  • 技術系講習会
  • 各種講習会の概要
  • 学術講習会
  • 受付接遇・患者対応・スタッフ教育などのセミナー
  • 介護
  • 運動器超音波観察セミナー
  • その他の講習会
  • 未分類
  • 講習会お申し込み

ページ一覧

  • お問い合わせサンクス画面
  • お問い合わせ確認画面
  • ごあいさつ
  • 設立の趣旨
  • 組織図・入会について
  • 講習会のご案内・ご報告
  • 交通アクセス
  • 定款等
  • ごあいさつ
  • 設立の趣旨
  • 組織図・入会について
  • 講習会のご案内・ご報告
  • 交通アクセス
  • 定款等
  • サイトマップ

Copyright © 公益社団法人全国柔整鍼灸協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ごあいさつ
  • 設立の趣旨
  • 組織図・入会について
  • 講習会のご案内・ご報告
    • 受講にあたっての注意事項
    • 技術系講習会
    • 知識系講習会
    • 人材育成講習会
  • 交通アクセス
    • 講習会会場一覧
  • 定款等
PAGE TOP